すぐそばに…

2006年03月21日

 今日はなんだか雨が降りそうで降らずにいてくれて、休憩中は二階でのんびりできました。
 もちろんサンディは二階の程よく暖まったデッキにゴロンでウトウトしてましたよ(親ばかでもいいわ、可愛いのよハート
海の中はというと、2本それぞれ違った表情を楽しむ事が出来、1本目は可愛いタイマイに出逢い、
2本目は岩壁の小穴から顔を覗かせているフタイロカエルウオをのぞき込んだり、水面を仰ぐよう見上げるとキホシスズメダイやイスズミやグルクンが群れ、目線をずらすとキンギョハナダイが乱舞しボウズハギの大群やウメイロモドキの色の鮮やかさに魅了され、その群れ達の中にカツオ位の大きさの可愛らしいイソマグロがチラホラや行き来し、水底近くにはヒレナガカンパチが悠々と泳ぎ過ぎていきましたよ。  とにかく出逢った魚達は多くタテジマキンチャクダイやサザナミヤッコの青の鮮やかさはいつ見ても綺麗だと思うし、そうそう様々な群れが交差している中でちょっと小柄なバラクーダーもいましたよ。
 ムレハタタデダイは普段出逢う単体のハタタテダイと似ていますがあの形と色で群れ泳ぐ姿は美しいですね、見分けは難しいですが…ツノダシの群れを見ても1匹出逢うのと違って群れている時の美しさは未だに嬉しく思います。

なんといっても今日の感動は…
  水中でずーっと聞こえるザトウクジラの鳴き声。
今日のダイブ中ずーっと聞こえるんですよ!聞きながらのダイビング!

そして今日の一番は…

 安全停止中のザトウクジラの声!
 ドリフトだったので安全停止中に沖に出るほどクジラの高い声低い声が大きく近く聞こえ、
ブルーの海に包まれている私達は今にも通り過ぎていくのではないかと思うほどの声の大きさで、
途中怖くなってしまいました汗
 出逢ってもおかしくないほどの声の近さでした。

 結局は出逢いませんでしたが、同じ時間にお客様と共感できる一時で、ロマンを感じる瞬間でした。

 アイスダイブと同じくら一生に一度は経験したいと思うザトウクジラとの水中での出逢いですキラキラ  M&サンあしあとピンク
すぐそばに…すぐそばに…すぐそばに…すぐそばに…すぐそばに…すぐそばに…
 



Posted by peaceblue at 20:51│Comments(4)
この記事へのコメント
出逢ってもおかしくないほどの声の近さ・・・・
相当大きな声だったんですね~^m^ ドキドキww
また会いたいなぁ♪

今、職場で『ニモ』が流れているんですが、
治療に来ていた子供に『グジラって鳴くんだよ~』
って言ったら『ホントに!!?』って目がキラキラしていたので
鳴きマネをしてあげましたヾ(´∀`*)ノ
いつか似ていることに気がついて欲しいものです(笑)
Posted by タケウチ♪ at 2006年03月22日 16:10
いいな~~~~~~~~~~~~の一言です。
くじらのすばらしさを語ってあげても、見たことがない人にはあまり分かってもらえなくってさみしい都会生活をおくっております。くすん。
Posted by おきた at 2006年03月22日 16:21
今年のくじらの季節は間に合わなかったけど、来年は絶対行くぞ~~~!
この耳で確かめた~い、感動した~い・・・・・です☆
Posted by よっし~☆ at 2006年03月22日 21:44
 コメントをみなさんありがとうございます!
読んで頂いてその上コメントも書いて頂けるのはとっても嬉しいです(^^)
 

 そうなんですよねぇ、ダイビングでの感動もダイバーの人だからこそ話した時に共感してもらえる事たーくさんありますからね。 
 はやくみなさんと感動を一緒に分かち合いたいなぁ(*^_^*)
 
 子供達のキラキラお目はジュニアコースをしているので、とってもわかります(^_^)

 クジラの季節はまだ4月上旬まで出逢える事が例年多いですよ。
お時間があれば是非是非いらして下さいね。
 
Posted by もり&サンディ at 2006年03月23日 21:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。