最近は…
2006年03月11日
昨日までの2日間は沖縄本島でのビーチダイブをしていました。
おとといは雨なので水中からの雨模様をあのしもうと前向きに考え楽しんでいましたが、かと思えばお昼から沖縄らしい青空が広がり眩しい陽射しとなり二つの表情を楽しめました。 もちろん真栄田と言えばあの階段ですから、参加者全員が翌日は筋肉痛になっておりました。(笑)
昨日ものんびり砂辺へ。
夏の到来かと思うほどの暑さで、車でいつものように待つサンディはかなり可愛そうでした。
もちろん冷え冷えマットも持って行ってますよ。
海の中は30メートル近い透明度で陽射しも眩しく今はビーチダイビング? と思うほど透明度良いのです。今日はナビーゲーションのコースだったので30メートルのメージャーをビーッとひっぱていたのでかなり正確ですよ。
そして、その明るい水中をグルクマの群れ達が上層を何度も回遊し補食する時の顔の大口は見物です。
そう、なんといってもザトウクジラの鳴き声! 沖縄本島のビーチで鳴き声を聞きながらのダイビングですよ、ずーっと
みなさん海の中でクジラの鳴き声を聞いた事ありますか?
あの大きな体の生物が私達の潜っているこの海の世界に一緒にいるんだなーって思うと、凄いな、感動です。 出会えたらもっと感激なんですけど、いつかは出逢いたいですね、水中で。
今週いらした方は「沖縄最高!帰りたくなーい!」
と言う感じでしたよ
そこで今日は…慶良間へ。
慶良間の海の世界はやっぱり私達の心を穏やかにしてくれる。
サザナミヤッコのペアーには見とれてしまうほどブルーの縁取りが美しかったな。
岩場の藻をついばんでいたのでかなり近くでじっくり眺めていましたよ。
そうそう、いつもの隙間を覗くといましたよ、ネムリブカが。 いるだろうなと思って見てみるのですが覗くと間近にいるとちょっとドッキッとしますよね(笑) m&sandy


おとといは雨なので水中からの雨模様をあのしもうと前向きに考え楽しんでいましたが、かと思えばお昼から沖縄らしい青空が広がり眩しい陽射しとなり二つの表情を楽しめました。 もちろん真栄田と言えばあの階段ですから、参加者全員が翌日は筋肉痛になっておりました。(笑)
昨日ものんびり砂辺へ。
夏の到来かと思うほどの暑さで、車でいつものように待つサンディはかなり可愛そうでした。
もちろん冷え冷えマットも持って行ってますよ。
海の中は30メートル近い透明度で陽射しも眩しく今はビーチダイビング? と思うほど透明度良いのです。今日はナビーゲーションのコースだったので30メートルのメージャーをビーッとひっぱていたのでかなり正確ですよ。
そして、その明るい水中をグルクマの群れ達が上層を何度も回遊し補食する時の顔の大口は見物です。
そう、なんといってもザトウクジラの鳴き声! 沖縄本島のビーチで鳴き声を聞きながらのダイビングですよ、ずーっと

みなさん海の中でクジラの鳴き声を聞いた事ありますか?
あの大きな体の生物が私達の潜っているこの海の世界に一緒にいるんだなーって思うと、凄いな、感動です。 出会えたらもっと感激なんですけど、いつかは出逢いたいですね、水中で。
今週いらした方は「沖縄最高!帰りたくなーい!」
と言う感じでしたよ

そこで今日は…慶良間へ。
慶良間の海の世界はやっぱり私達の心を穏やかにしてくれる。
サザナミヤッコのペアーには見とれてしまうほどブルーの縁取りが美しかったな。
岩場の藻をついばんでいたのでかなり近くでじっくり眺めていましたよ。
そうそう、いつもの隙間を覗くといましたよ、ネムリブカが。 いるだろうなと思って見てみるのですが覗くと間近にいるとちょっとドッキッとしますよね(笑) m&sandy
Posted by peaceblue at 21:51│Comments(2)
この記事へのコメント
筋肉痛バレてましたか!ww
でも真栄田は苦労する分、
海の中のキレイさに感動も大きかったです♪
そしてそしてクジラの鳴き声を聞きながらの
ダイビング!もう言葉にならないほどの
感激でしたヾ(´∀`)ノ
これからも新しい海の世界見続けたいですv
でも真栄田は苦労する分、
海の中のキレイさに感動も大きかったです♪
そしてそしてクジラの鳴き声を聞きながらの
ダイビング!もう言葉にならないほどの
感激でしたヾ(´∀`)ノ
これからも新しい海の世界見続けたいですv
Posted by タケウチ♪ at 2006年03月11日 23:35
コメントありがとうございます。
ばれてましたよ!
そろそろ回復してきましたか?
でも、やっぱりあの階段がないと真栄田岬の魅力は半減!??いてしまいますよね(笑)
楽ちんすぎたらみんなが入りすぎてこの豊かな自然を守る事も難しくなりますからね。
また行きましょうねっ(^_^)v
ばれてましたよ!
そろそろ回復してきましたか?
でも、やっぱりあの階段がないと真栄田岬の魅力は半減!??いてしまいますよね(笑)
楽ちんすぎたらみんなが入りすぎてこの豊かな自然を守る事も難しくなりますからね。
また行きましょうねっ(^_^)v
Posted by サンディ&もり at 2006年03月12日 18:15