トコトコ
2008年04月04日
今日は階段を一段ずつトコトコ登り降りしましたよ。
日頃ボートに乗りすぎと日常歩くことが少ない生活のためか足の筋肉が弱っていますね

でも、この海はここの階段を上り下りするだけの価値のある魅力ある世界なのです。
何年潜っていても私達を飽きさせることがないですね。
気温も上がったり下がったりとダイビング後の体感温度がかなり違いますよ。
水温は確実に上がってきていますよ~冬眠中の皆さん!(水温上がるのを待っている方いますよねっ

特に今日は人も少なくのーんびり貸し切り状態のダイビングでしたよ

でも
今日も中層にクラゲのように漂うゴミ袋がフワ~フワ~といくつも浮いている。
水面にはゴミも漂流中

海に潜っていると地球上の環境悪化が叫ばれている中
人間達のマナーの悪さを感じます

水中世界に住む彼ら達は昔から変わらない生活をしているのに、人間達の生活環境の変化のために彼らの生活環境が悪化し、彼らの生活までもが大きく変わり続けている。
何にも悪くない弱いものから生活がおびやかされている。
広い海の世界にポツンといると彼らの生活を変えてはいけないなと思います。
これでは私達の心を癒してくれる世界がなくなります。
出来ることから始めましょうね、環境に優しいこと。
陸上でも水中でもね。
M&サン

PS. またまたカメラが調子悪くなってしまいました。

気温22℃ 水温23℃~22,7℃


Posted by peaceblue at 19:30│Comments(0)