季節の旬に。

2008年03月19日

 昨日からやっぱり 連休に近づくともに晴れ間がなくなり、昨日の午後はとうとう一時間に18ミリも降り続く土砂降りの大雨と雷で飛行機も大幅に遅れていたようです。

 なぜか連休となるとコンディションが怪しくなるぐすん

 今日も風か強く吹いており久々に走行中も少々汗
波が上がる前に帰ってきましたよ。

 でも海の中は良かったんですねニコニコ

 連休前ということもあり人数は少なく、海の中に入ればクジラの鳴き声が聞こえる中でのダイビングとなりました音符オレンジ

 水中ではコブシメが産み付けた卵を守るようにその周辺にずっといるのです。
かなりの大型の雄一匹と二回りぐらい小さな雌二匹がいましたよ。
 なかなか近寄らせてくれませんでしたが(^_^;)

 じっくりゆっくり潜りながらは色々感じることが多いです。

 水面を眺めれば群れでグルクンが頭上を通り過ぎ、サンゴの間を見れば産み立てのコブシメのサンゴがあったり、ウミウシがいたり、岩穴を見れば今日はオイランヨウジがフワフワ動き尾の色がとても綺麗でしたよ。

 さんご礁ここは那覇から近いですが、ケラマまで足を伸ばさなくても充分満喫できるところですよクマノミ

  明日からさらに波が上がる予報ですガ-ン
回復を祈りましょうピカピカ

  M&サンあしあとピンク

 季節の旬に。 季節の旬に。 季節の旬に。 季節の旬に。
 

  気温22℃  曇りのち時々晴れ  水温22.4℃    



Posted by peaceblue at 21:26│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。