まだまだ、生まれるよ。
昨日より風もだいぶ落ち着きPB号の走りも穏やか
休憩中も心地よくてゴロンとお昼寝タイム
船のエンジンも止まれば、静かな島時間が流れます
セミの声も聞こえるんですよ。(TVでは秋冬物ファッションを紹介していて、もうコートかぁブーツかぁと見てるんですが、ここに来ると季節感がわからなくなりますね…)
今日はクマノミのそばを通ったらヌォーと近づいてきて私達の行動を見張っている感じがしたので、近づくとやっぱりありました。 クマノミの卵達。
もう既に一つ一つに目玉が出来ていて、さらに近寄るとみんなこちらを見ているように感じます。
でも成魚はかなり警戒しつつくんです
特に私が近寄って撮っているので私のカメラを持っている側の手を突くので、これが超マクロなのでピント合わせているのにぶれるんです。 それも、あっ、いい感じってな時に
でも可愛いさチョットは感じてもらえますか?
彼らももうすぐこの大きな広い世界にハッチアウトです。(頑張って生き残るのだよ)
まだまだ水温が高いからなのか、デバスズメ達も産卵床を作りせっせと動いてましたよ、静かに見ていると気づくものです
出逢ったカメたちも、私達が脅かさないようにそーっと近寄ってあげると、彼らも気にせずのんびり生活感でていましたよ。
一生懸命に、がれきなどを口でどかして藻類をかじっているのです。
その上、他の魚たちも仲良く!??一緒についばんでいましたよ
同じ時間 、同じポイントでも、ちょっとした 見方を変えると、広く大きな世界を感じます
M&サン
気温26℃ 水温28.1℃